土曜① 林道 阿賀 三川 ナマズ テキサス

u-tricera

2015年08月08日 23:51

最近タイトル適当ですw


昨晩、仕事終わりにナマズを求め山の方へ。。。って言っても車で30分。

適当に投げていると重たくなる。。また草かなぁ??

なんて思っているとばしゃばしゃ?魚付いてる??

寄せてくる間に外れてしまいましたが、なんだったんでしょうか・・・気になる。。。


帰宅し、明日(今日)の朝は久々にテキサスしようとPE巻きなおしたり、準備したり・・・

気づくと1時・・・。2時半まで仮眠するつもりが4時過ぎとる・・・・オワタ。


こうなればバイク乗るしかありません!

7時半出発!!


さてここらへんに林道ないかな?とR49沿いの高速の脇道を走る。

砂利道が有ったり無かったり。



うろうろしてるのも時間がもったいないので阿賀へ急ぐ。。。

先日登った菱ヶ岳、南口登山道辺りに林道ありそう。という事で言ってみる事に。

先へ進むと何やら怪しい道が。。。舗装路ですけど行ってみる事に。

舗装路って言っても車幅は無いです。先へ進むと杉林。気持ちいい。


ここが一番苦労しました。 端のちょっと折れてる所から行きましたが、エンストしまくり。

帰りに手でどかしたら簡単にどけれたし・・・・w

しばらく行くと舗装は無くなりました。


終点地から少し下ってきたポイント。砂防ダムの管理道路みたいな感じでしょうか??


下まで降りて先に続く道を行って見る事に。

走っていると途中から砂利道に!そして終点はダム。

谷のダムで、土石流用のダムですね。土石流起こりえるって事か、怖いな。



阿賀高原GCへ向かう峠道を抜け、中ノ沢へ向かいます。

この峠道も林道の名前ついてました。


中ノ沢側から撮影。林道 石戸中ノ沢線。たまにバイクでワザワザ攻めに来てる人が居ますけど、ゴルフ場行きかう人と一般の人居るのに危ないと思うよ。


中ノ沢森林公園で休憩。土曜なのにキャンパー0。

32度でTシャツ、プロテクター、ジャケットはサウナ状態です。それでも中ノ沢は涼しいような。


暫くして出発。久々に県道14号線へ出る。三川温泉からすぐ山の方へ。

適当に流していると発見。


林道 大曽久保線。この林道は沢沿いに走ってます。途中から山に入りますが、

山の方は舗装されてます。普通の舗装林道です。

沢、田園風景とか景色がいい林道ですね。


県道に戻って進むとすぐ入れそうな場所が。なになに、3、5キロ!

しかしすぐ終点が、戻って表木をよく見ると道幅だった。。。

延長300メートル。今のところ一番最短だなw 清水小屋林道


林道日記は明日にでも土曜②でまとめます。長いと自分で読んでて疲れます。


帰宅後、今朝出来なかったテキサスを打ちに。風が気になっていたけど、保田のおろし風だろ!

なんて思っていたら・・・海もビュービュー、おまけにうねりも・・・更に信濃川のヘドロの濁りが西港に蔓延

3投して根掛かり→最悪コンディションでリーダー組む気にもならず。

まだ10回も使ってないであろう、安売りしていた型落ちパワープロ16ポンド。

いくらなんでも弱すぎる。そんなに強く引いた覚えないのにPEからぶち切れ。。。


アンタレスに巻きなおそう・・・降格決定・・・。はぁ・・なんでもいいから釣れてくれ~




あなたにおススメの記事
関連記事