下道ドコドコ
昨日はR290で入広瀬まで走ってきました。
往復200キロぐらいでしたかね。
問題の始動は1発始動!!ちょっと吹かしましたけど。
最高の天気!!気温!!
ネズミ捕りもしてました。前を走っていた旧車のライダーが急にポンピングブレーキ。
最初は?が頭に浮かんだんですけど教えてくれたんですね。助かった・・・
それよりちんたら走ってる軽トラ居たんで問題なかったかも知れませんけどw
道の駅栃尾に寄りたかったんですけど余りにも多いバイクにパス!!
道中ユリシーズとすれ違いテンション上がる・・・。
おまけになんとガードレールを突っ切って車が田んぼに転落していた。
入広瀬からの折り返しで引き上げ作業をしていた。やっぱり今日落ちたんかい。
入広瀬もわりと混んでいた!252号福島側へはまだ通り抜けできないのか。
適当に休憩して天皇賞に間に合うように帰宅・・・。

R290の入広瀬辺りはしだれ桜が凄い綺麗でしたね!(写真無し)
帰って念入りに洗車。そういえば必ず洗車するようになったな。
往復200キロぐらいでしたかね。
問題の始動は1発始動!!ちょっと吹かしましたけど。
最高の天気!!気温!!
ネズミ捕りもしてました。前を走っていた旧車のライダーが急にポンピングブレーキ。
最初は?が頭に浮かんだんですけど教えてくれたんですね。助かった・・・
それよりちんたら走ってる軽トラ居たんで問題なかったかも知れませんけどw
道の駅栃尾に寄りたかったんですけど余りにも多いバイクにパス!!
道中ユリシーズとすれ違いテンション上がる・・・。
おまけになんとガードレールを突っ切って車が田んぼに転落していた。
入広瀬からの折り返しで引き上げ作業をしていた。やっぱり今日落ちたんかい。
入広瀬もわりと混んでいた!252号福島側へはまだ通り抜けできないのか。
適当に休憩して天皇賞に間に合うように帰宅・・・。

R290の入広瀬辺りはしだれ桜が凄い綺麗でしたね!(写真無し)
帰って念入りに洗車。そういえば必ず洗車するようになったな。