国道459~桧原~猪苗代湖~49
上の通りです!
14日(日曜)、国道459号を走ってきました。
この国道はどこに繋がってるんだ??と疑問に思ってましたが、
国道だし、どっか広い町に繋がってるんだろう!とは思っていましたがまさか
桧原湖に繋がっているとは!!
459県境はどんより・・・

喜多方に着き調べた所、北塩原・・・?桧原の方じゃね?!となり・・・
裏磐梯というルートを走ってきました。
いや~裏磐梯は良いツーリングスポットでした!!
裏磐梯PAはバイク沢山!!
DUCATIのトラック!かっこいいやんけ!!

快晴~
そのままメグロゴールドハウスの横を通りすぎ冬は激混みのセブンイレブンも通過。。
てかこの道も国道459だったとは・・・
ちなみに国道459は津川から入りました。
信号って国道入ってちょっとあるだけで後は山から喜多方の町に下りるまで
ないような・・・。途中きついコーナーもあり不安にもなるような道もありますが
この道もいいですな!!存在は知っていたけど走ろうとは思いませんでした。
ちなみに家を9時過ぎに出て給油、
喜多方の町のコンビニで12時前、桧原湖12時20分・・・
休憩したり、バイクを降りてうろちょろした時間考えても3時間切る・・・?
正直信号に一番掛かったのは家から阿賀の土手行くまでかもしれん笑
行きはね・・・。
帰りは国道49号、猪苗代湖を横にそのまま新潟へ。

失敗した~。会津の町めっちゃ混んでましたっ。
会津坂下まで10?キロ。坂下のPAから峠道だし~なんて考えていたら・・・
抜けるのに1時間ぐらい掛かったんじゃね!!はぁぁああああんんn

家に帰ったの16時半!坂下のPAで30分ぐらい睡眠zzz
途中国道49号から国道252号へ行く道が!
もう田子倉湖、入広瀬方面へは開通しているようだが気力なしでした。
帰ってメーター320キロぐらいだったかな?50?そのぐらいでしたね。
帰りの49号は失敗でしたね。良い県道とかあるはず。。。調べて行かねば。